「既存顧客の離反」「新規事業の創出」など、企業が直面する課題は山積し、より複雑化しています。不確定要素が多い現代において、企業が抱える課題を解消して成長へとつなげるために、ビジネスモデルの見直しや新規創出が欠かせません。
幅広い視野で企業全体を見つめ直して“今まで通り”から脱却し、ビジネスに顧客視点を加えられれば、事業成長や経営改革につながります。
本セミナーでは有識者のディスカッションを通じて、顧客起点で挑む持続的成長の戦略や取り組み、管理者層が持つべき視点を紹介します。
開催概要
- 名称
- 企業変革の最前線
顧客起点で挑む持続的成長戦略 - 会期
- 2025年6月25日(水)13:00~14:00
- 形式
- オンラインセミナー
- 主催
- ITmedia ビジネスオンライン
- 協賛
- SAPジャパン株式会社
- 参加費
- 無料
※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。
こんな課題を抱える方におすすめ
- 顧客視点を取り入れることで経営や事業を改革したい
- 既存のビジネスモデルを補う次の事業の柱を作りたい
- 顧客満足度を高めて売り上げを向上させたい
プログラム
13:00~14:00 パネルディスカッション
企業変革の最前線 顧客起点で挑む持続的成長戦略
パナソニック コネクト株式会社 デザイン&マーケティング本部 エグゼクティブ(デジタルカスタマーエクスペリエンス)、
(兼)ヴァイスプレジデント 現場ソリューションカンパニー
関口 昭如 氏・総合電機メーカーに入社後、複数のBtoB事業製造業企業において、デジタルを中心とした、グローバルマーケティング、デマンドジェネレーション、カスタマーエクスペリエンスを牽引
・現在はパナソニック コネクトにおいて、デジタルも活用した顧客価値起点のマーケティング変革を断行中。さらに全社的な部門横断でのデジタルエクスペリエンス向上にも取り組んでいる。
・公益社団法人 日本マーケティング協会理事
SAPジャパン株式会社
カスタマーエクスペリエンス事業部 シニア アカウント エグゼクティブ
近藤 紗矢香 氏
【モデレーター】
ノンフィクションライター
酒井 真弓 氏ノンフィクションライター。IT系ニュースサイトのアイティメディア(株)で情報システム部、イベント企画を経て、2018年 フリーに転向。広報、イベント企画、コミュニティ運営、イベントや動画等のMCとして活動しながら、民間企業から行政まで取材・記事執筆に奔走している。日本初Google Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu'e'r(ジャガー)」のアンバサダー。著書に『ルポ 日本のDX最前線』(集英社インターナショナル)など。
参加特典
本セミナーをご視聴+アンケートにご回答いただいた方に Amazonギフトカード 500円分 プレゼント!
※ご参加多数の場合、抽選とさせていただくことがございますので予めご了承ください。
※Amazon、Amazon.co.jp および それらのロゴは Amazon.com, Inc. または その関連会社の商標です。
※講演者、プログラム内容、タイムテーブルが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 : event_support@sml.itmedia.co.jp